ウィキペディア日本語版の生物分野

提供: Yourpedia
移動: 案内検索

概況[編集]

ポータルあり。生物学と「生き物と自然」に別れている。歴史分野と違いトラブルも少なく、議論がまとまりやすい。歴史分野と同じく固有名詞記事が多い分野だが、バランスのよい執筆体制がある。画像利用率が高い。歴史分野と同じく秀逸記事の大量産出分野である。

歴史[編集]

初期のころより専門家が多く参加し、人材の層は厚い。たまに論争はあるがいずれも学問的な部分のものではない。2004年ポータル完成。各分野のポータル化のさきがけになる。ウィキスピーシーズとの役割分担が課題である。

ユーザー[編集]

Azu[編集]

2003年から活動開始。Dolfinの追放のとき、「彼の残した記事は消すべきではない」と主張した。執筆者の人格がどうあれ有用なものは残すというスタンスの先駆けである。趣味は自転車旅行。歴史方面も書く。

Dora[編集]

2003年から活動開始。優良な執筆者だったが、2004年の木津尚子の管理者選挙で木津と某ユーザーとを同一人物視し、結果的に無関係らしいと判明して消息を絶つ。玉砕一人目。

電気山羊[編集]

2004年から活動開始。管理者。初期から生物分野の発展に貢献した。見栄えのよいポータルを作成し、他のポータルの模範にされた。英語力を生かして管理業務にも携わり、発展を助けた。

ウミユスリカ[編集]

2004年から活動開始。ハンドルは実在の生物。元学芸員で高校教師の経験あり。Nekosuki600とは旧知の仲。ハエの研究の第一人者で生物知識が豊富。また歴史と民俗学の分野にも深く通じ、ウィキペディアには珍しい2分野の専門家。

Y tambe[編集]

2004年から活動開始。コーヒーフリーク。ただし秀逸記事選挙は惜しくも落選。大学助手。美麗なグラフィックを提供する。

Dolfin[編集]

シブリー・アールキスト分類というマイナーな分類法にこだわり、大量にリスト記事を作成。当時は「長いページ」の上位が鳥だらけだった。協調性のない執筆態度で、無期限ブロックを食らう。「ウィザードペディア アカデミー」ではただの不良生徒になってる。