伊藤昌哉

提供: Yourpedia
移動: 案内検索

伊藤 昌哉いとう まさや1917年11月21日 - 2002年12月13日)は、日本の政治評論家。満州生まれ。池田勇人総理大臣の名秘書官として知られ、その後も政治論壇や宏池会において重きをなした。愛称は「ブーちゃん」。父は満蒙開拓の草分けの伊藤謙次郎。

経歴[編集]

南満洲大石橋生まれ。奉天中学、旧制一高を経て1942年に東京帝国大学法学部卒業と同時に入営、経理部将校として終戦まで従軍した。戦後、西日本新聞社に入社、政治記者として活躍するが、1955年、池田勇人に誘われて秘書となり、以後常に側近として仕えた。池田が総理大臣に就任すると首席秘書官として池田をサポートした。スピーチライターとして池田の演説の草稿の多くを執筆、とくに有名なものに浅沼稲次郎暗殺事件における追悼演説がある。

池田の死後、1966年に『池田勇人―その生と死』を出版。この書物は池田政権の中枢にいた人物による記録として、今日に至るまで池田政権を論じるにあたって欠かせない資料となっている。

その後政治の一線からは離れ、五島昇の誘いで東急建設に入社、幹部などを歴任したが、田中政権誕生前後から再び大平正芳の側近となり、大平総裁の実現に尽力する。とりわけ、いわゆる大福密約による福田政権の誕生において暗躍、続いて大平が総理に就任した後も、その死まで仕えた。

80年代から盛んに政治評論家としての執筆活動を再開。『自民党戦国史』(1982年)は自民党の権力闘争の魑魅魍魎たる世界を描いた書物として定評がある。

主著[編集]

  • 『池田勇人―その生と死』(至誠堂、1966年)
※『池田勇人とその時代 生と死のドラマ』と改題 (朝日文庫、1985年)
  • 『日本宰相列伝21 池田勇人』 (時事通信社、1985年)
  • 『自民党戦国史』(朝日ソノラマ、1982年/朝日文庫、1985年/ちくま文庫、2009年)
  • 『日本の政治 昼の意思と夜の意思』 (中央公論社、1984年) ※対談集
  • 『日本を愛する』(会田雄次との共著 致知出版社、1996年)
  • 『伊藤昌哉 政論』(小枝義人編 伊藤の評論に解説や関係者のインタビューを付したもの 春風社、2006年)