「東方ファンが起こした事件一覧」の版間の差分

提供: Yourpedia
移動: 案内検索
2行目: 2行目:
  
 
<!---
 
<!---
2011年6月23日、東方R18同人作家がtwitter上で「某原作者さんが同人ネタに作品使われることを文句言ってるけど、
 
その覚悟がないのによくアニメやらOKしたなと思ってしまう。全国で放送されてるんだけどww都合が良すぎる」
 
と発言。(発言まとめhttp://togetter.com/li/154134)
 
 
Pixivで東方×二郎漫画「ロットファイターチルノ」を連載し、ランカーとしてそれなりに有名だった絵師・ロボパワフルが、
 
割れで入手した絵画ソフトを使用していた事が発覚した。
 
http://d.hatena.ne.jp/jmwjow38/20110709/1310151878
 
 
 
ニコニコ生放送中に割れ疑惑をかけられ、それに反発して描画ソフトのバージョン情報を見せようとしたところ、
 
ニコニコ生放送中に割れ疑惑をかけられ、それに反発して描画ソフトのバージョン情報を見せようとしたところ、
 
割れ入手の証拠であるバージョン右の「crack」がリスナーの目に留まり、逆に割れが決定的となってしまった。(正規版では「Licence」と表示される)  
 
割れ入手の証拠であるバージョン右の「crack」がリスナーの目に留まり、逆に割れが決定的となってしまった。(正規版では「Licence」と表示される)  

2017年8月27日 (日) 18:33時点における版

即時削除
この記事は即時削除されます。

このページは、以下の理由により、まもなく削除される予定です。

理由: 荒らし

もしこのページの削除に同意できなければ、ユアペディアは何ではないかなどについても考慮し、記事を適切な内容に改めた上でこのテンプレートを取り除いてください。

管理者へ - 削除の前にリンク元履歴のチェックを忘れずに。